FileMaker 制作代行依頼コース
特徴
💡使い勝手を良くしたい・長く使っていきたい
◇JBI の制作は基本的に「時間をかける」派です。
ただ早く作ったところで良いものは出来ないと思っています。都度ヒアリングしながら、「使い勝手の良さ・長く使えるかどうか・後で自分でカスタマイズできるか」を念頭に置いて双方の納得感を大事に制作します。(例外はあります)
💡 制作運用者・利用者のレベルに合わせてもらえる
◇高機能すぎるものは使いにくいです。
自社でメンテナンスや機能アップする上では制作運用者のレベルに合った制作内容であることも重要です。自社での運用に大きく影響してくるからです。また、業務従事者が使いやすいものが最良です。それはモチベーションの向上にも繋がります。(場合と状況によります)
💡 コストの最適化が期待できます
◇調整可能な料金体制で柔軟に。
小さな制作から長期間の開発まで、調整しやすい料金体制ならではのコスト最適化が期待できます。不要な部分は削り、必須の部分は盛り込む、などです。また、見積り以上にボリュームが大きくなっても、小さく延長していくか、そこで引き取るか、状況に応じて選ぶこともできます。
どのようなことでお困りですか?
このような方へ
✅ 一人で作るのは自信がない
✅ 思うように時間が取れない
✅ 専門家の技術を取り入れたい
✅ 外部開発コストを抑えたい
✅ 制作時間を短縮させたい etc...
(参考)
・FileMaker でグラフを作成 ・FileMaker でガントチャート ・FileMaker で年月集計
・FileMaker を人感センサーで操作 ・FileMaker で温度変化記録 ・iPhone で FileMaker
・バーコードやQR コードを使った操作 ・Google マップ表示 ・PDF の自動保存
・スプレッドシートとのデータやり取り etc...
・100人以上が使うような比較的大きなシステム
・スピードを求めるような高機能なシステム
外部の開発会社にシステム開発を委託するのは幾つものハードルがある
一般的に、外部の開発会社にシステム制作を依頼した場合、思った以上にハードルが高くなる場合があります。以下にメリット・デメリットを挙げてみます。
🟢外部委託開発のメリット
- 専門的な技術力を活用できる
- コストが明確で管理がしやすい
- 品質保証できる
- 業務に専念できる
- 早期に高機能なシステムを得られる
⚠ 外部委託開発のデメリット
- コストが高くなる可能性(*)
- 失敗した時の損失が大きい
- ノウハウが蓄積されにくい
- 臨機応変な対応が難しい
- 進行管理や品質管理が難しい
- コミュニケーションコスト
- 継続的なメンテナンスやサポートが必要
(* 相場の一例:複数のデータを集計する業務基幹システム [売上管理+顧客情報+製品管理、等] は150万円から400万円前後など)
メリットはそのまま、 デメリットをメリットに [JBI サポート]
JBI の制作代行依頼コースは、外部委託開発の良いところを併せ持ち、適度なバランスで制作してもらえます。🟢JBI 開発のメリット
- お客様ご自身は業務に注力できる
- 制作レベルを選んで制作してもらえる
- 設計や仕様、工程を随時共有してもらえる
- 必要充分で身の丈に合ったシステムを得られる
- 段階的に制作が進むため状況が追える
- 技術や知識、ノウハウを蓄積できる
- 失敗したとしても損失は最小限
- 臨機応変な対応ができる
- コストの最適化が図れる
⚠ JBI 開発のデメリット
- JBI 独自の作り方に偏りが出る場合もある
- 難しいシステムの場合は結局中身も難しくなる可能性がある
- 意思疎通が違えば、制作にも時間がかかり、費用も増える
- コミュニケーションコストは相性次第
- 内製を目指す場合、お客様ご自身もシステムの理解が必要
注目のメリット
細かい仕様確認が随時可能
本コースでは文字や画像などのメッセージツールで時間に縛られず質問や確認ができます。そのため不安な点や不明点を随時確認できる安心感があります。🟢JBI の制作代行依頼コース
- 制作着手前・制作途中など随時確認
- 細かい変更がいろいろ出たら都度確認、確認が取れたら制作継続
⚠ 一般的な外部業者への開発委託でよくある問題
- 「思っていたものと違った」
- 「後から細かい変更がいろいろ出て納期が大幅に延びた」
お客様自身の FileMaker スキルアップ
専門家の技術を共有できるため、FileMaker のスキルアップにも役立つこともメリットの一つです。ご利用事例
自社での受発注システムは自力で作れているが
生産管理システムは難易度が高く、制作代行依頼コースを利用。
これまでエクセルで悪戦苦闘していた生産管理が
FileMaker と FileMaker から印刷する指示書で
スムーズな生産管理体制を整えることができました。
もうエクセルでのコピペ作業は必要なくなりました。
【◆改善目安:月のデータ管理時間 50H ▶ 8H 】
料金の見積方法
全体の時間を "ざっくり" 見積り、期間をならして月額料金制としています。※一括払いも可
JBI の FileMaker「制作代行依頼コース」オーダーの仕方🔗 の記事もご参照ください。なぜお客様のご要望に叶うことになるのかをご紹介しています。
制作代行依頼
月額料金
13万6,000円 ~
税込149,600円~
<内容>
月の基本料金*
3万6,000円
+
制作時間の料金
10万円~
《 *月の基本料金内容 》
きき放題サポート[マンスリー平日]
文字と画像のメッセージツールでやり取り無制限に確認
🎉本コース特典🎉
月60分のWeb会議ツール打合せ付き(オンライン)
ご希望による・回数分け可能
回数追加オプション有り
お試しプラン
🎊基本料金+8時間分🎊
半額
ご不安な方はまずはお試しください
(1回のみ利用可)
※月毎はサブスクではなく分割型のイメージです。
※ 初月は仕様確認のみ(基本料金のみ)で計算する場合もあります。
(内容が複雑だったり、ボリュームが大きすぎる場合、などにより)
◇制作時間の料金
8時間
月に8時間の制作
100,000円
税込110,000円
16時間
月に16時間の制作
200,000円
税込220,000円
24時間
月に24時間の制作
300,000円
税込330,000円
32時間
月に32時間の制作
400,000円
税込440,000円
40時間
月に40時間の制作
600,000円
税込660,000円
48時間
月に48時間の制作
720,000円
税込792,000円
56時間
月に56時間の制作
840,000円
税込924,000円
64時間
月に64時間の制作 (月内上限)
960,000円
税込1,056,000円
◇料金例
月に16時間で
計2ヶ月間かかる場合
───────────
基本料金 36,000円
+
16時間 200,000円
合計 236,000円 /月
2ヶ月間合計 472,000円
税込519,200円
月に8時間、
対面サポート月2回(1回2H)
と併用して3ヶ月間かかる場合
───────────
基本料金 36,000円
+
8時間 100,000円
+
対面月2回 36,000円
合計 172,000円 /月
3ヶ月間合計 516,000円
税込567,600円
✽ FileMaker のライセンス料金が別途必要です。(既にライセンスをお持ちであれば不要)
✽ システムの規模や構想が大きい場合は時間が不足する場合もあります。その場合はサポートの継続をオススメします。
✽ お支払いは前払いとなります。(口座振込)
✽ 料金やプランは予告なく変更される場合があります。
サービス内容の詳細
《 基本料金の詳細 》
◇きき放題サポート[マンスリー平日] が付きます。やり取り無制限なので何度も綿密な仕様確認が可能になり、成果物の行き違いが減ります。
◇月に2回 [1回60分]、Web会議ツールを使ったオンライン打合せが付きます(ご希望制)。制作内容の共有を直に対面でお話しできます。
◇開発に必要な設計/仕様などの相談もでき、随時制作工程の共有も行います。
◇基本料金には各種の調整や資料作成などの諸管理費も含みます。
◇きき放題サポート[平日プラン] を [マンスリーフルプラン] に変更することもできます。その場合、基本料金は [マンスリーフルプラン] の料金になります。
《 ご利用人数の追加オプション 》
◇ご担当者様が2名以上の場合は、1名分の基本料金の30%を+1名ごとに加算
[例] 月に8時間で、ご担当者様が計2名の場合:
月の基本料金 36,000円+10,800円(30%)
+100,000円(8時間) で合計146,800円[税別]
《 不具合対応について 》
◇不具合のサポートはご利用の翌月から8時間=1ヶ月間分、最大6ヶ月間対応します。
※例)24時間ご利用の場合、納品翌月から3ヶ月間。
ご利用の流れ
お打合せ
確認開始(*2)
状況共有
制作終了
*ご希望の場合
*1「②お見積り」補足
概ね、このような内容を確認させて頂きます。◯何を解決したいか(初期・中期・最終)
◯ご使用人数
◯インターネット共有が必要か
◯iPhone, iPad は必要か
◯誰が使う予定か
◯お考えのご予算の範囲
◯予想されるデータ量
◯印刷や画像などの使用 etc...
*2「仕様確認の開始」補足
制作物(システムやアプリ)の中身のレベルを選べます。▷レベル1:基礎的なことが概ね解る(初級~中級)
▷レベル2:ひと通りカスタムAppは作れる(中級~上級)
▷レベル3:プログラミング要素が多く含まれる(上級)
これは後にご自身でカスタマイズする際に関係してきます。
但し、システムの内容的にやむを得ず上位レベルが取り入れられる場合もあります。
< 予定通りの期間で制作が完了しなかった場合 >
次のような場合、制作が完了できない場合もございます。・お見積りよりも短い期間や短い制作時間でお申込み頂いた。
・大幅な仕様変更や予期せぬ事態が発生した。
その際には次のステップとして2つの候補が挙げられます。
▷お客様にて受け取り後、制作の続きはご自身で行う。この場合には開発終了となります。
▷開発の延長を行う。この場合には再度お見積りの上で制作時間などをご検討頂きます。
なぜ、このような料金方式を取るのか?
プロジェクト進行中に変更が発生することが多いためです。そうなると開発側とお客様側で「思惑」のすれ違いが生じてトラブルに発展することもあります。
一般的に、業務システムの見積りを正確に出すのは "困難" なのです。
最初の構想がそのまま変更なしに進むことはほとんどありません。未来は都度変わっていきますから。※ そのことに触れている記事『 JBI の FileMaker「制作代行依頼コース」オーダーの仕方』🔗 をどうぞ。
よくあるご質問
Q 月に8時間でどれぐらい制作可能ですか?
A シンプルな画面であれば2~3画面が目安です。内容により当然増減します。
(例:このサンプルは約8時間を少し超えた12時間程度を見込みます→https://kirokus-place.japan-bi.com/kirokus-page/form_sijisyo)
Q どのくらい制作時間が必要なのかが分かりません。
A ご相談時のヒアリングを元に、見込み時間を JBI がお見積りします。
そのお見積りから期間や月の制作時間をご提案させて頂きます。それを元に一緒に決めていけたらと思います。
Q 制作時間が足りずに完成しないことはありますか?
A 最初にお見積りをしますが、想定以上に時間がかかったり追加の機能が必要になると時間が足りなくなることがあります。
・お見積りよりも短い期間や短い制作時間でお申込み頂いた。
・大幅な仕様変更や予期せぬ事態が発生した。
その際には次のステップとして2つの候補が挙げられます。
▷お客様にて引き継ぐパターン。制作の続きはご自身で行うことで、制作代行依頼は終了となります。
▷制作の延長を行うパターン。この場合には再度お見積りの上で制作時間などをご検討頂きます。
制作後の保守が必要な場合
本コースでの制作後は、お客様ご自身にて運用していく必要があります。
運用中でのトラブルやちょっとした修正が自社では難しい場合のために、保守プランをご利用できます。
年間保守プラン
年間の料金
15万円
税込165,000円
《 内容 》
・月内2時間までの無料対応
・年間12時間分の無料対応付き
※年間の時間分を超えた後は
1時間につき1万5,000円(税込16,500円)
《 シーン例 》
ある月に大きなトラブルが発生
↓
月2時間と年間分から8時間、
計10時間の対応がかかったとします。
その場合、年間分は残り4時間で
また別の月に利用されます。
《 対応方法 》
・リモートやメッセージツールを使用するなど、状況に合わせて対応します。
・現地対応には別途出張費がかかります。
※ミニプラン66,000円(税込)もあります。
(月内対応1時間まで、年間2時間分付き)
Blogger Comment
Facebook Comment