事業理念
「中小企業・零細企業・自営店舗の経営課題を解決し、関わるすべての人が物心ともに豊かな毎日を過ごせるよう、作業時間を10分の1に、人生の充足時間を10倍にすることに貢献する。」
事業テーマ
事業の概要
主にFileMakerというデータベースソフトを使ってアナログをデジタルに移行したり、散らばった情報を一元管理することで課題解決につながるお手伝いしています。
このような小さな課題を解決していくことから始めて、日々の業務に追われて後手後手になった状態から脱け出し、状況好転して頂いています。
(参考)事例はこちらからご覧下さい(別ウインドウで開きます) >
(参考)ITのレベル的にご不安な方へ(別ウインドウで開きます) >
その先に、現状の疲弊からの脱却、時間の創出、売上拡大、といったビジョンも見えてきます。
教育学部出身のながにぃが小さな課題や質問をひとつひとつ丁寧に聞き出すことで、お客様の悩みの根源を引き出します。そして最も最善の解決方針を見出し、一緒に制作を進めていきます。
とにかく徹底的に、IT化をしたい初心者・初級者・入門者の味方になりたいと思っています。
こういった活動を通し、関わるすべての人々の毎日を豊かにしていくこと、さらには良い日本の姿へと導いていくことを目指していきたいと考えます。
どのようなお仕事の依頼があるかはこちらを参照ください >
事業の詳細
「FileMakerで課題解決システムを共に作り上げ、共に成長してゆく」
手書きの伝票や書類をデータ管理したい
印刷レイアウトを共通化したい
iPadやiPhoneで入力したい
小さな課題を解決したいだけなのに
外部に開発を依頼すれば数百万円、数千万円かかる
このようなお悩みをヒアリングし、課題の根源を見出していきます。
方針が決まったら一緒ににシステムやアプリを作っていきましょう。世界に一つだけの自社/自店にマッチしたシステム・アプリを手に入れてください。あなたの仕事イメージの飛躍を支えてくれることでしょう。
ITの専門家ではない方、FileMaker制作経験が未経験~おおむね2年未満の方、それに準ずる方のサポートをメインに行なっています。あなたの「こうしたい」は何ですか?FileMakerであなた自身の手で「こうしたい」を実現して頂くためのサポートをいたします!
「ITは何だか不安・・・をなくしたい。だから90%日本語のシステム制作!」

たとえITの知識やスキルが浅くても、FileMakerソフトは日本語に対応しているため、ある程度レクチャーを受ければ作れるようになります。
自動化のためのスクリプト(プログラムのようなもの)の多くが日本語で部品化されているので、それを組み合わせれば比較的簡単に自動化が実現できます。
まったくの未経験でも半年~1年あれば誰でも最低限の運用可能なシステムを作ることが出来ます。小学校教員免許を持った"ながにぃ"が親切丁寧にお教えします^ ^
「どうせやるなら楽しく、面白く!」

FileMakerは一種の「ものづくり」です。プラモデルや日曜大工と同様に、小さな部品を組み合わせてモノ(システム)が出来ていきます。
「できた!」「動いた!」といった感動を味わって頂き、一緒に楽しい仕事、面白い仕事に変えていきませんか?^^
サービス内容はこちら >
事業のキーフレーズ
- 楽しく、明るく、面白く、仕事を変えていく
- 自社専用マイシステム
- 情報の見える化
- 認識の相違をなくす
- 外注に頼らないセルフIT化
- 情報の一元管理によるエクセル脱却
- 業務効率化や自動化
- 利益率アップ
- 時間の捻出
- 売上げアップ
JBIのミッションとは? >
ご相談などあればお問合せフォームからどうぞ。

0 件のコメント :
コメントを投稿