Youbute で FileMaker の超入門動画を公開、超入門者にとって有料級の動画も!

*本サイトの【初級・中級・上級】の定義は別のページで定義しています。

お知らせの記事になります^ ^

2023年2月末から FileMakerの超入門動画をYouTubeに公開し始めました!

本や公式動画ではなかなか扱ってくれないような、ながにぃならではの制作者目線を随所に入れ込んでいます。





このページでは次のような内容が書かれています。
  • 超入門に特化したシリーズ動画
  • 再生数の多い動画のご紹介
  • 動画の特徴
  • まとめ



超入門に特化したシリーズ動画

これまでもちょこちょこと動画を公開していましたが、超入門に特化したシリーズとして力を入れた動画を制作し始めました。

しかもなんと、ながにぃが V-tuber になっております(゚д゚)!


JBIナントカナルチャンネル『ながにぃの FileMaker 超入門』▶



本や公式動画ではなかなか扱ってくれない、制作者の目線になるべく近い感じで作っています。

でもそれは、普段のサポートで行っていることでもあるんですけどね(^。^)

なので FileMaker に初めて触れる方や最初でつまづいた方にとっては役立つ内容になっているはずと自負しています。



再生数の多い動画のご紹介

ではここまでで再生数の多い動画を紹介したいと思います。(2023年7月26日時点)


【再生数 No.1】

【有料級超保存版】ファイルメーカー初めての新規作成<次の基本ステップ|Claris FileMakerの入門者だからこそ「画面」を知らないとヤバいその理由> ▶


やはりレイアウトで最初につまづく方が多いのかもしれませんね。



【再生数 No.2】

ファイルメーカー初めての新規作成|Claris FileMaker入門者の99%がぶつかる最初の壁を華麗にかわす方法 ▶


最初の最初にぶつかる壁をどう乗り越えるか、ではなくて、どうスルーするか、こういうことはあまり言ってくれる人はいないかもしれません。



【再生数 No.3】

ファイルメーカー初めての操作で衝撃の事実!? Claris FileMaker はインストールだけでは◯くわけがなかった超入門の入口 ~全くさわったことが無い方向け~ ▶


FileMaker 未経験の方が初めて操作するとき、案外落とし穴は多いです。サンプルファイルの操作では、ながにぃが苦戦する場面も😅



【再生数 No.4】

ファイルメーカーを試す方法[Mac版] 知らないと損!? たった5分(7分)で、しかもゼロ円で試す。[ Claris FileMaker (filemaker) を知らない人向け] ▶




無料評価版でファイルメーカーを試す方法をお伝えしていて、Mac版と Windows版があるのですが、なぜか Mac版のほうが再生回数が多くなっています。



動画の特徴

FileMakerを学ぶとき、最初のステップでつまづくことはよくありますよね。

僕は FileMaker の未経験者や初心者へのサポートを得意としています。でも全ての方をサポートするには限界もあります。



そこで、動画なら多くの方の一助になる可能性もあると思い、この超入門シリーズを制作しました。

ながにぃが親しみやすく(?)、時にぶっちゃけて話しつつ(!)、わかりやすく解説しているつもりですので、気になりましたら視聴してみてください。



超基本的な操作から、レイアウトの作成、テーブルについて、ボタンの作成など、最初のステップに必要な要素をお届けしています。

しかも、たまにつまづくことがあるのもミソになっています。そのほうが理解しやすかったりするんですよね。



もう既に FileMaker で制作している方にとっては見る必要はない?

いやいや、もしかしたら意外な気づきや新発見があるかもしれませんよ!?(何もなかったらゴメンナサイ💦)




まとめ

この記事をご覧になったあなたは FileMaker の未経験者や超入門者でしょうか?

もしそうだとしたら、この動画シリーズがあなたの学習にとってプラスになってもらえれば大変嬉しく思います。



それにしても動画制作はとても時間がかかりますね(少なくとも僕には)。

更新はゆっくりになってしまうかもしれませんが、チャンネル登録をして頂ければ更新に気づきやすくなるかもしれませんよ( ´∀`)



あなたがより便利に FileMaker を活用できるよう、今後も精進してまいります。それでは、"動画でも" お会いしましょう!


JBIナントカナルチャンネル『ながにぃの FileMaker 超入門』▶






JBI のサービス詳細を聞いてみたいときはお問合せよりお知らせ下さい。





今日も良い一日を♪





0 件のコメント :

コメントを投稿










FileMaker&個人的Tweet




[PR]