作業時間を10分の1に、人生の充足時間を10倍に、カスタムメイドのデータ管理で心豊かな人生の充足時間を生み出す

木材加工業,加工紙製造業,製版業,印刷業,金属加工業,精密機器製造業,塗装店舗,修理店舗,革かばん修理店,紡績業,織物業,染織業,織物業,和装業,織物業,薬剤・薬局,神社仏閣,社団法人,社員30名未満,事業所3拠点,新リーダー,経営者,一人店長,新人教育…


Excel・スプレッドシート・簡易データベース・・・いずれも、高機能より使い易いデータ管理体制を。

手書きをやめたい
エクセル管理も
ままならない…

顧客情報や
売上情報を把握
できていない…

IT 技術者
ではない・いない
と諦めている…


そのままにしていると・・・

変革の機会を失って時代に取り残されるかもしれません。

➔ 将来のデータベース化を見据え、データ管理による整備が必要になるはずです。

サービス対象者

✅ 社内の業務管理ご担当者さま
✅ スキル不足を感じたままシステム担当を引き継いだ方
✅ IT に精通した人材がいない中小企業や零細企業さま
✅ 小さな会社のリーダーや経営者さま
✅ 個人店舗を運営している事業者さま
✅ 40代50代でも今から学んでいきたい方 etc...



2つのデータ管理サポートステーション事業内容


高機能なものは必要でしょうか? それよりも、社内で使い易い・分かり易いデータ管理の体制を整えていけるサポートです。

① 基盤データ管理サポート

将来的なデータベース化を見据え、各種のツール* 選定から業務フローのご相談を含めて、データ管理の実践をサポートしてもらえます。

新規事業のためページは準備中です。詳細は お問合せフォーム よりお尋ねください。


※ Excel や Googleスプレッドシート、簡易的なデータベースなど、お客様の状況にマッチしたものを一緒に探してもらえます。
※ ほとんどデータ管理をやれてこれなかった事業者さまが主な対象のサービスとなります。


② FileMaker サポートの内容

データベース化を実現したい場合に受けられるサポートです。スモールスタートができて徐々に大きくもできる『 FileMaker* 』を使います。

詳細はFileMaker サポートの専用ページをご覧下さい[↗]


※ Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)を指します。小さな会社では高い確率でマッチするツールで、Claris 社 ( Apple の子会社) が展開するローコード・ノーコードのデータベース・アプリ開発プラットフォーム(データベースの自作キット)です。
※ FileMaker 専門担当のながにぃ10年以上の実務経験2年を費やした体系化により、効率的かつ濃縮されたサポートです。


JBI サポートは柔軟な要望にも応えてもらえます

─ IT に精通した人材がいない、自分自身がスキルを身に着けていきたい ─

そんな方でも大丈夫です。未経験でも初心者でも、担当のながにぃから丁寧に解るように教えてもらえるので安心です。
FileMaker超入門講座(2ヶ月集中)



お客様の利用例(FileMakerサポート)


◯ 印刷関連の製造業さま(約30名規模) 担当者:30代男性

エクセルでの業務管理(受発注・生産管理)に限界を感じ、自力でもシステムを作れるという FileMaker に着目。ただ、ご担当者様は FileMaker が全くの未経験だったため、まずは3ヶ月間(週1回程度)の対面サポートを受けて基礎の習得を集中して行いました(現在のFileMaker超入門講座)。それにより、手探りながらも受発注の管理システムを自力で制作できるようになりました。


◯ 印刷関連の製造業さま(約30名規模) 担当者:30代男性

受発注管理は自力でも制作できていましたが、生産管理は難易度が高かったため相談・見積の上で『プラスアシスト(制作代行)』付きのアレンジAppコース6ヶ月プラン[ミドル]*を受けました。難しい生産管理システムはプロに任せ、ご自身は自社開発の方を機能アップ。自社だけでは数年単位で時間がかかる生産管理と受発注管理の早期運用開始が実現しました。プロの制作工程も共有でき、ご自身もスキルUPするという相乗効果。今では全て社内での運用・改善・機能UPをしています。

*月に2回の対面サポートと質問無制限SNSサポート、さらにプラスアシストを加えた組合せ。

◯ 広告代行業さま(約10名規模) 担当者:30代男性

ご担当者様ご自身で制作していた FileMaker で動きがおかしくなったりご自身でも直せない箇所が出てくるなど管理が難しい状況でした。そこでアレンジAppコース6ヶ月プラン[ライト]*を受けました。SNSサポートで概ねやり取りし、解決できない部分を対面サポートで補えたらとのこと。疑問に思っていたことを気兼ねなく存分に聞けたことで不安も解消。方向性や改善の手立てがつき、管理体制を持ち直すことができました。

*月に1回の対面サポートと質問無制限SNSサポートの組合せ。

◯ 服飾修理業さま(店主1名) 担当者:40代男性

FileMaker を知ってレジや受注管理などを作ろうとしましたが自力では難しく、週1回の対面サポートを受けました。半年程度をかけて希望のレジ・受注管理を作り、さらに1~2年をかけて売上管理・顧客管理を充実させました。その後もサポートを継続して受け、日報・月報・売上分析・入出金管理・会計画面などをますます機能UP。今後も画像や動画の管理・各種履歴の記録管理・作業漏れ防止策など拡張していく予定です。


◯ 英語講師業さま(1名) 担当者:40代女性

ご自身がオリジナルでまとめている英単語の資料がエクセルで管理しきれなくなり、FileMaker での管理を模索。単発の対面サポートを受けました。元々データを扱う素養もあり、3回のサポートだけで自分オリジナルのデータ管理が出来るようになりました。



お客様の声(FileMakerサポート)

バランス整骨院 幡ヶ谷(院長)塚本 様 <治療院カルテ・顧客管理>

(*ぎっくり腰・慢性腰痛でお悩みなら画像をクリック)
私は開業5年目の治療院:経営者です。
日々のカルテには、患者さんの通院履歴を記入します。 しかし、紙のカルテに記入していた為、VIP患者をデータ抽出する事が出来ずにいました。 結果、VIP患者さんに向けて効果的な販促ができない・・・ 顧客管理システムを作り上げる事が緊急の課題でした。

自分で調べたトコロ、FileMakerを使えば私の理想とする顧客管理システムが作れそうだと分かりました。 しかしどれだけ書籍を読んでも、エンジニアではない私にはイマイチ理解できませんでした・・・ そんな時、永澤氏の「FileMaker素人でもできる顧客管理システムの作成」サポートを知り、藁(ワラ)にもすがる思いで、半年間受講しました。

結果、私が作り上げたかった個別の顧客管理システムを作り上げる事ができました。 永澤氏の凄いトコロはこちらのやりたい要望に徹底的に付き合ってくれる事です。 質問する事が分からないレベルの状態から、こちらのやりたい事を汲み取り提案して頂けるので、凄く学びやすかったです。

作り上げたい顧客管理システムの詳細が決まっていなくても、色々と提案して頂けるので、課題の解決に繋がるかもしれません。 まずは永澤氏にお気軽に問い合わせてみるのはオススメだと思います。


◇バランス整骨院さまとのオンラインサポートを少しだけご紹介




広告、物流関係会社のご担当 S様 <顧客・見積請求・在庫管理>




Q.当社のサービスを受けようと思ったきっかけを教えて下さい。
社内で使ってるファイルメーカーをより良くするために、コンサルタント、あるいは教えてくれる所を探してました。会社が零細企業の為、限られた予算、限られた時間、そういった制約があり。あくまで作るのは自分達で、SNSでやりとりと、月に1回の対面でのやりとりもできたので非常に助かりました。

当初、三か月の予定でしたが、クラウドかサーバーでの運用もやってみたくなり、三か月延長する予定です。


Q.サービスを受ける前はどのような状況でしたでしょうか。また、サービスを受けてみて何が変わったでしょうか。

・以前の状況
データベースのリレーションがクモの巣状態で業務運用していた。在庫管理など、別の機能を追加したかったが、リレーションを整理することが難しくためらっていた。

・その後
在庫管理という、別ファイルをとりあえずイチから作り、運用しているファイルから値を取得する形にした。

以前より、社内でシステムの役目が浸透した。システムにも限界があり、社内担当エンジニアのスキルも初心者レベルなので。社内で問題点の見える化が徐々にできた







実例紹介(FileMakerサポート)


付箋本舗.comさま(20名前後の中小企業さま)【主に対面サポート】

複雑な業務工程を FileMaker で一気通貫の管理体制を実現

●Before
・すべてエクセルで業務管理。
・管理が業務に追いつかなくなる。
・市販のシステムでは対応が難しい。
・FileMaker 未経験スタート。

◎After
・見積発注から納品まで一貫管理。
・エクセルのコピペ作業がなくなる。
・一元管理でミスが軽減。
・情報共有と業務効率化を実現。

◆サポートの利用:3ヶ月間の月2回対面による超入門講座
◆お客様ご自身の制作によるカスタム画面


👑 2021年の Claris Engage (カンファレンス) に共同で登壇しました



ジーンズリペア工房さま(個人店舗)【FileMaker対面サポートのみ】

店舗運営に必要な機能が FileMaker ひとつに集約

●Before
・お店にレジが無い。
・FileMaker ほぼ未経験スタート。
・一人では難しくて作れない。

◎After
・統合型レジを FileMaker で実現。
(お預かり品の管理、金銭授受、顧客マスタ、サービスマスタ、売上管理など)
・バーコード読み取りなど外部機器の連携。

◆サポートの利用:週1回ペースでの対面サポート
◆お客様ご自身の制作によるカスタム画面

▶【もっと詳しく】システム導入で終わったらモッタイナイ!なぜシステムは進化し続ける必要があるのかの実例[↗]

調剤薬局さま(数カ所の薬局を経営)【対面+SNSサポート】

バラバラなデータが FileMaker で一元管理可能に

●Before
・数か所ある各薬局で業務レポートがバラバラ
・会社としての情報資産を蓄積できない状況。
・FileMaker 未経験スタート。

◎After
・各薬局に iPad を導入。
・FileMaker で業務レポートを一元管理。
・情報が一つにまとまり、各薬局間のスタッフ同士で情報共有。
・各所でのデータ入力が即時共有。
・データを会社の資産として活用。

◆サポートの利用:3ヶ月間、月2回の対面と無制限SNSサポート
◆お客様ご自身の制作によるカスタム画面






ご依頼頂く方は多種多様

JBI のサポートを受けて頂いた方々は実に多様です。それだけ、あらゆる状況にフィットすることが分かります。
  • 社内の業務管理者
  • 社内の総務担当者
  • 部署のリーダー
  • 店舗運営者
  • 経営者
  • 現場に近い役員
  • 個人の営業マン etc...



サービスご利用までの流れ



◆各フォームはこちら

✉お問合せ [↗] 🆓初回無料相談 [↗] 💁お申込み [↗]




少数経営・地方経営・少数部署/チーム・1人経営でも


会社やチームが少数なほど、システムの自作は効果を発揮します。


こんな方にオススメ

未来に備えたい / 外注に依存しない / 自社が主導権を握る / 自社独自にデータ管理したい / 社内の人材を育てたい / 売上を拡大したい / 社内データをもっと活かしたい / 最短で習得したい etc...


なぜオススメするか

上の問題を抱えたままだと、次のような事態になってしまう可能性があるからです。

◉ いつまで経っても現状のまま…
◉ 外注の言いなり…
◉ 時代に取り残され…
◉ 時間だけが過ぎて… etc...



でも大丈夫です。

JBI のサポートでは、特に FileMaker に関しては全くの未経験者や超入門者も学んで頂けるサポートが充実しています。

お客様ご自身の実践をメインとしたサポートのため、上記の課題が徐々に解決へと向かっていきます。




「オーダーメイドのサポート」だからお客様に選ばれる


JBIがお客様に選ばれる理由


お客様の「こうしたい」にフォーカス
顧客情報や業務内容などは、事業者それぞれで全く違います。状況を丁寧にじっくり聞いてくれて、最もベストな方針を提示してもらえます。

「専属の講師」が付く感覚
初歩的なことから難題なことまで、理解度のペースに合わせて相談しながら進められます。そのため置いてけぼりにされることは全くありません。

"成果物" は "あなたや会社の成長" そのもの
「魚」ではなく「釣り方」を得られるため、社内にノウハウが蓄積されます。業務システムが手に入るだけでなく、お客様ご自身のスキルアップも成果です。

オンラインにより日本全国サポート可能
Zoomなどのオンラインツールにより日本全国どこからでもサポートが受けられます。※これまでの地域例:東京/埼玉/神奈川/札幌/千葉/茨城/静岡/愛知/京都/大阪/岡山/福岡など。

月額定額も可能な柔軟なプラン
お客様の予算や状況によって無理なくご利用頂けます。通常の外注開発では初期投資で数十~数百万円以上かかりますが、自ら制作できれば将来に渡って大幅なコスト抑制が期待できます。





◇2021年 Claris Engage に登壇 (オンラインカンファレンス)

*JBI がサポートした印刷製造業さまと FileMaker 導入時のお話しをしています。


よくあるご質問(FileMakerサポート)

Q 初心者でも御社のサービスを受けられますか?
A はい。初心者でも大丈夫です。全くの未経験であっても制作できるようになります..........続き ▶


Q 制作までどの程度の期間がかかりますか?
A シンプルなシステムの場合は平均6ヶ月で制作・運用まで進めることが期待できます.........続き ▶





料金など

データ管理サポートはお問合せフォームよりご相談ください

FileMaker サポートは専用ページをご確認ください [↗]


メッセージ

たとえ始めは小さな一歩でも、積み重なればやがて大きな革新に変わります。

すべての人が心豊かにくらす日本を創るという私の理念を、少しでも共に歩んで頂ければ大変幸いです。


永澤よしゆき



ご依頼やご質問はお問合せください。











FileMaker&個人的Tweet




[PR]